玉響の癒し。

玉響。3人子育てと日々の出来事に流されるなかでも微かな癒しをなにかしら見いだしたい。そんな願いと自戒を込めて。。。

おそらくたくさんの人が変化を感じた一年ではないかと思う。

お題の「#この1年の変化 」というのを見て、ふ~ん、と思いつつもスルーしかけた。

 

でも、

 

めちゃくちゃ変化のあった一年だったじゃん!?

 

と、思ったので書いてみる。まとまった分にはならないかもしれないけど。

 

 

一年前、末っ子長男は年長さんだった。

卒園記念のお別れ遠足が目的地である水族館の休業により中止になり、

近場の公園に変更になったのもつかの間、それすら中止になって、せめてお弁当をみんなで食べようと園庭にレジャーシート敷いて、ほんのり遠足気分。。。

 

卒園式はなんとかできたけど、参列する人数は制限。

 

小学校の入学式も人数制限して、校長のあいさつも手短に、来賓のあいさつも飛ばして15分くらいで終了した。(これは良かったw)

 

ところがそのあと休校期間に入り、新一年生は「授業」や「学習」の概念なんかないまま、自宅学習用の課題を山盛り出されました。

この頃、コロナとは関係ない理由で在宅での仕事をはじめていたので、課題を一緒に見てあげることも、遊び相手になることもできたけど、それが難しい人たちもたくさんいたと思う。

 

6月になってやっと学校再開。

でも、授業参観も運動会も中止。上の娘たちから年数が空き、久しぶりの授業参観を楽しみにしていたのに寂しかったなぁ。。。

 

上の娘たちはそれぞれオンライン授業や分散授業で何とかやり過ごしていたようだったけど、本来のカリキュラムをこなせているのか不安なまま今もその日々は続いてる。

 

私はといえば、、、

それまでの仕事から離れ、副業でやっていた仕事を本業にして独立。

(独立なんて書くとよく聞こえるけどフリーになっただけですw)

諸々の準備を進め、覚悟を決めて秋にシングルマザーになりました。

 

今はまだ、収入をもっと増やすこと、安定させることに終始する中にいます。

 

コロナ禍はまだまだ続きそうですし、新しい生活様式、というものが普通になっていくのかもしれません。

 

不自由を感じることや、息苦しく感じることもあるかもしれないけど、私は子供たちとの暮らしを守っていきたいと考えています。

 

今日はなんだか、しんみりした日記になってしまった💦